MacOS Ventura IPhoneをウェブカメラ化iMac / ZOOM、OBS、FACE TIMEで使ってみる
*デスクビューは超広角レンズが付くiPhone11以降のモデルで可能です。 iPhoneのwebカメラ化なかなかのものでした。 HDMIケーブルやUSBケーブル無しでMacのウェブカメラとして使えるのはとても重宝しそうです。 私が今までライブ配信をするときは、GH4、Canon Eos、そしてHDMIケーブルで繋いだiPhoneの3台のカメラで撮影していました。 そのiPhoneがコードレスになり、自由に取り回しできるのはとても便利です。 これからYoutube動画を作る時は、OBSを使い、2、3台のカメラで撮りたい画面を的確に撮影していきたいと思っています。
*デスクビューは超広角レンズが付くiPhone11以降のモデルで可能です。
iPhoneのwebカメラ化なかなかのものでした。
HDMIケーブルやUSBケーブル無しでMacのウェブカメラとして使えるのはとても重宝しそうです。
私が今までライブ配信をするときは、GH4、Canon Eos、そしてHDMIケーブルで繋いだiPhoneの3台のカメラで撮影していました。
そのiPhoneがコードレスになり、自由に取り回しできるのはとても便利です。
これからYoutube動画を作る時は、OBSを使い、2、3台のカメラで撮りたい画面を的確に撮影していきたいと思っています。